5月18日(日)さいたま市桜区 洋菓子KAZUでの 百-SoundsLIVE 晴天に恵まれ、たくさんのお客様にご来場いただきました。 初の入れ替え制でのライヴ、1st、2nd 共に 満員御礼!でした。少し前のブログで、このアマチュアジャズ&ポップスコーラス百-Sounds、船出の年と宣言!いたしましたが、お客様はじめたくさんの方々のご協力のもと良い発進が出来たと思います。まず何よりも2012年5月に立ち上がりこの間(かん)2年あまりありましたが、荒れた土地を整備するでもなく、無頓着、無防備とも言える練習の仕方に憤りも感じつつもついて来てくれた百-soundsのメンバーに心から感謝いたします。
大盛況だったLive画像 近々アップいたします。
さて、次はロス在住の友人、関根弘江(P&Vo)をピックアップいたしました5月30日柏スタジオWUUでのヴォーカルセレクションvol.24です。皆様のお越しを心よりお待ちしています。どうぞよろしくお願い致します。
5月30日(金) 千葉県柏市 スタジオWUU 「ピアノトリオのゆうべ」
2、500円(予約)2、800円(当日)+ドリンク代 開場 18:30 開演 19:30
お問合わせ:スタジオWUU http://www.wuu.co.jp/
共演: 生沼邦夫(B) 紺野智之(Dr) 山岸しずか(P&Vo)
7月4日 (金) さいたま市浦和区 柏屋楽器 百-soundsライヴ
2、500円(予約・当日共)ドリンク、スナック付 開場 18:30開演 19:00
お問合わせ:柏屋楽器 http://www.kashiwayagakki.com (トップページ下の方の紫色のところをクリックするとプロフィールも観られます)
共演:百-soundsバンド(吉原聡(G&Banjo)、石井康二(B)、秋葉正樹(Dr)、山岸しずか(P&Vo、ChoArr. with feat.平島聡(cajon))
中村真理子(guest vocal)
※クリックすると大きくなります。
※お問い合わせはいずれも([email protected] にメールをいただいてもOK!)
皆様のお越しをお待ち致しております!どうぞよろしくお願い致します。
GW真っ只中、うっつ、声が・・・出ない。風邪ですかね・・・声だけが・・・・出ない。昨日百-soundsの練習をしていたらなんか変に・・・だんだん変になり、今日はほとんど、出ません、のです。たっくさん歌っていたころは、この状態に時々なってしまい、トラも入れられないときは、気合いで仕事に出かけてました。無理やり・・・・でも案外喉風邪の少し手前のこのちょっと前の状態が所謂ハスキーヴォイスってやつで、カッコいいんですが、まあ声帯は充血していて、きわめて良くないんですがね・・・もともと私の声は低いのですが、ほっておくと艶やかに響きすぎるので、あ~~これってJAZZYってやつね!ってな感じでいいのですが、最近は女性JAZZヴォーカリストも声が綺麗ですね。流行りでしょうか。でも、今日は 本当のほんとうのおっさんのような声しか、出ない(-_-)zzz。
早く直さねば。18日に百-soundsのライヴがあります。そういえば、ゲストヴォーカルでお願いしたさいたま市在住の中村真理子嬢も風邪引いてしまったって言っていたし、百-soundsのメンバーも喉痛い人いましたね・・・皆さん風邪気をつけて~~
主なライヴのお知らせです。
5月18日(日) さいたま市桜区田島 洋菓子KAZU 百-soundsライヴ
1、500円(1ドリンク付き)(中学生以下800円)
<1st>14:30~15:20 <2nd>15 :40~16:30 ※入替制 (受付13時から)
曲目 txedo Junction、 蘇州夜曲、月光価千金、コーヒールンバ、etc。
お問合わせ: 090-3684-2545(齊藤) 090-6473-0069(山岸)
048-864-6862(KAZU)
http://www.wellgate.co.jp/kazu/txt/event.html
共演: 中村真理子(Guest Vocal) 吉原聡(G&Banjo) 平島聡(Cajon)
5月30日(金) 千葉県柏市 スタジオWUU 「ピアノトリオのゆうべ」
2、500円(予約)2、800円(当日)+ドリンク代 開場 18:30 開演 19:30
お問合わせ:スタジオWUU http://www.wuu.co.jp/
共演: 生沼邦夫(B) 紺野智之(Dr) 山岸しずか(P&Vo)
7月4日 (金) さいたま市浦和区 柏屋楽器 百-soundsライヴ
2、500円(予約・当日共)ドリンク、スナック付 開場 18:30開演 19:00
お問合わせ:柏屋楽器 http://www.kashiwayagakki.com (トップページ下の方の紫色のところをクリックするとプロフィールも観られます)
共演:百-soundsバンド(吉原聡(G&Banjo)、石井康二(B)、秋葉正樹(Dr)、山岸しずか(P&Vo、ChoArr. with feat.平島聡(cajon))
中村真理子(guest vocal)
5月18日 KAZU 5月30日StudioWUU 7月4日柏屋楽器
※クリックすると大きくなります。
※お問い合わせはいずれも([email protected] にメールをいただいてもOK!)
皆様のお越しをお待ち致しております!どうぞよろしくお願い致します。
画像がやや粗いでしょうか。2012年5月に結成されましたジャズ&ポップスコーラスグループ百-sounds。
5月18日(日)さいたま市桜区の洋菓子KAZUさんでライヴです。
2年あまりがやがやと練習に励んでまいりました。今年はまた新たにサウンドの充実をはかり、少しシェイプアップ?して皆様に喜んでいただけるようにと思っています!コーラスというとやはり根強い人気はゴスペルまたは、合唱でしょうか。百-soundsも合唱ではありますが、やや複雑なハーモニーにも挑戦。ジャズエッセンス溢れるアレンジで 「魅せる!聴かせる!楽しませる!」をモットーにアマチュアでも楽しさ+Somethingを目指しお客様に評価していただける内容になるように、今年はメンバーも新たな気持ちで頑張っています。是非沢山の方にお越しいただけますように!
(写真は百‐Sounds with 百‐soundsバンド※18日は吉原聡(g、バンジョー)+平島聡(cajon) )
日時:2014年5月18日(日) ¥1、500円(1ドリンク付き)
(中学生以下800円)
<1st>14:30~15:20 <2nd>15 :40~16:30 ※入替制
曲目 txedo Junction、 蘇州夜曲、月光価千金、コーヒールンバ、etc。
お問合わせ: 090-3684-2545(齊藤) 090-6473-0069(山岸)
048-864-6862(KAZU)
http://www.wellgate.co.jp/kazu/txt/event.html
さてさて、こちらは今月4月11日のヴォーカルセレクションvol.23は春らしく本当にフレッシュな会でこちらもリフレッシュ出来ました!小さな表現者たちに大きな拍手を!!
1stセットはモナ&ナベル姉弟の 姉のダンスパフォーマンスからはじまり、2人のデュエット、KSS(慶応大学の音楽サークルの学生さんたち)のバンド演奏。モナ&ナベルのキンチョ―の初めての歌のパフォーマンス「学園天国」♪「へーい、へいへいへーいへい」にお客様の温かい レスポンス「へーイ、ヘイヘイへーイヘイ」 ♪♪♪ ちょっと緊張がほぐれてきて、「最後の歩いて帰ろう」は元気に歌えました!歌うって楽しいけど
ちょっとシャイな(わたしも・・・・^_^;)人にとっては、ちょっとした試練なのよね。でもなぜ歌うんだろうね。人間って!
こちらは慶応大友達ユニット。大学生ってこんなだったかな。わたしもプログレッシヴロックのバンドのピアノを若い頃ちょこっと弾いてたことなどお話ししたら、とたん に仲良くなりました!!「音楽ヤロウ」はみな単純・・・・あたしも。最近は世の中が世知辛いのか(こう書くのか・・・)なんでも損、得で考えなければなら ない事情があちらこちらに多く、疲れますね・・・でも大丈夫、大丈夫!音楽の本質を求め続け(なんとおおげさ・・・^_^;)ヴォーカルセレクション、ぼちぼちセレクションになったとしても意気込みだけは失うまい。日ごろ、平日はプロ仕様のスタジオWUUですが、ヴォーカルセレクション、こうしてアマチュアヴォーカリスト達も出演させていただいております。続けさせていただきまして本当にありがとうございます!
そして、アマチュアヴォーカリストといってもこのキュートさ、透明感のある声、そして姉妹ならではの息の合ったハーモニー、どれをとってもAKB、SKEにもまけまへんな(^-^)↓↓↓
2ndセットはvol.10に出演していただいた「つぼみ」の前身ミルフィーユの素晴らしいステージでした。上の写真は最後の「winding road」で、あゆみちゃんが1曲参加してくれました!、聴き惚れました!!この3姉妹、小さい頃から龍ヶ崎少年少女合唱団(あってるかな・・・)で美声を作り上げたようですが、私はこの人たちが小学校の低学年だった頃にvol.17に出演していただきましたパーカッショニストの三浦能氏の合宿で知り合いました。直接指導をさせていただいたわけではありませんが、お母さま(長女のアユミ姫はお母さんにうりふたつに成長)のほうが少しお歌の稽古ご一緒させていただいていたことがあり、このプレゼンツにスカウト(^-^)させていただき❤2回目の出演となりました。あまりにキュートなので、次回の百‐soundsのゲストヴォーカルにご指名させていただきました!!
懐かしい合宿・・・みんなこんなに大きくなって。感慨ひとしお な 春の「祭典♪」でした。さて次のvol.24は直球!「ピアノトリオのゆうべ」と題しまして現在ロス近郊在住の友人のピアノ&ヴォーカル関根弘江のジャズスタンダードナイトです。詳しくはまた近日中に!