ヴォーカルセレクションvol.16のご案内

師走に入ってしまいました!ブログアップさぼっているつもりでもないのですが、更新がなかなか進まずにおります<(_ _)>がヴォーカルセレクションはつつがなく続いております。まとめてのご報告になるかな~。

なかなか景気も上向きになっていかないですね~選挙で何かが変わるのかな~でもやっぱり投票しないとね!!世の中なんとなく年末でざわざわしておりますが今年最後のヴォーカルセレクションVol.16は
今週14日(金)に迫っています。

4人のガッツあるママアカペラグループの「MOM」、音楽スクール出身者6人組ゆるふわポップスバンドの「anna」、良い眠りという意味の通り美しい眠りを誘うようなやさしい声の鈴木直美のユニット「SonoBom(良い眠り)」そして Under 30の若手ベ―シスト前垣 篤志、フラメンコ界から平島聡のカホンをフィーチャーリングして、「山岸しずかTrio」、フラメンコのストイックなリズムにジャズヴォーカルはマッチする? 

 本当に盛り沢山です!!是非皆さんお越しください!2012年年忘れスペシャルライブです。

 

Microsoft Word - フライヤー12・12月9

 

------------------------------------------------

2012年12月14日(金)  Open18:30 Start19:30

MC : 予約2,500 当日2,800円 / +ドリンク
※ご予約は前日までに、直接お店にご連絡ください → 連絡先

at スタジオWUU
千葉県柏市柏1-5-20 プールドゥビル5F     TEL: 04-7164-9651
柏駅東口前通り、イトーヨーカドー前
マクドナルドのある角を右折、2つ目のビル5F(JR柏駅中央東口より2分)です
-----------member---------------------
MOM
anna
sono bom
 
山岸しずかTrio 山岸しずか(Vo&P) 前垣 篤志(EB) 平島聡(Cajon)
 
 
-------------------------------------------

 

 

 

 

 

 

 

 

☆緊急連絡☆本日の関根弘江(p&vo)の公開レッスン内容変更

本日PM7時より予定いたしておりました、関根弘江(p&vo)公開レッスン&ミニライブですが、関根弘江インフルエンザのため出演不可となり、下記のように変更させていただきます。

「山岸しずか(vo&p)公開レッスン&ライヴ」 チャージ:予約・当日共に2000円。

内容変更誠に申し訳ありませんが、 皆様のお越しをお待ちしております。 

===================

とき  : 2012年9月5日(水) Open18:30 Start19:00   

ところ : ライヴスペース キャバリーノ 

     埼玉県川口市栄町3-3-12 ローテンブルクビル2F

     TEL 048-258-0603

     Info@live-cavallino.com

MC:   予約2,000円 /  当日2,000円    

◆※ チケット制ではありませんのでお店に直接ご予約ください。
   よろしくお願いいたします。

===================

 

関根弘江(p&vo)の「ジャズピアノ&ヴォーカル公開レッスン」&ヴォーカルセレクションvol.15のご案内

残暑厳しい毎日ですが、皆様如何お過ごしでしょうか?
7月20日のヴォーカルセレクションvol.14のボサノヴァの回も大盛況でありましたが、そのあとすぐに8月5日(日)のおと工房の発表会があり、これまた楽しい会でありましたが、てんやわんやの毎日で、
なかなかその楽しかった状況をご報告出来ずにおります(>_<)

さて、またご案内の方を先にさせていただきます。
来たる9月5日(水)、昨年のヴォーカルセレクションvol.9に出演していただきましたロス・アンジェルス在住のピアノ&ヴォーカルの関根弘江が今年もこの夏から秋にかけて日本でライヴツアーを行っています。それに伴いまして9月5日(水)に川口のLivespace キャヴァリーノにて「関根弘江のジャズピアノ&ヴォーカル公開レッスン」と「関根弘江&山岸しずか(p&vo)ミニライヴ」を開催いたします。

1部ではシンガーに富永聖子、ピアノに阿部啓子に公開レッスン生として
「Fly Me To The Moon」「Bye Bye Blackbird」を歌唱、伴奏していただき、シンガーとしての注意点、スコアリング、歌の伴奏のコツ、などをピアノ&ヴォーカリスト・編曲家としての立場からアドヴァイスしていただきます。ジャズ・ヴォーカル・ピアノ初心者の方にもわかり易い楽曲講座内容になっています。

もちろん他の楽器の方、リスナーの方、どなたでも大歓迎ですので、是非この機会にお越しいただきますよう、ご案内させていただきます。

===================

とき  : 2012年9月5日(水) Open18:30 Start19:00   

ところ : ライヴスペース キャバリーノ 

     埼玉県川口市栄町3-3-12 ローテンブルクビル2F

     TEL 048-258-0603

     Info@live-cavallino.com

MC:   予約2、500円 /  当日2,800円    

◆※ チケット制ではありませんのでお店に直接ご予約ください。
   よろしくお願いいたします。

===================

 次回ヴォーカルセレクションvol.15は2012年10月13日(土)です。
近々、詳細アップいたします。今年5月に立ち上がりました、ジャズ&ポップスコーラス、目下猛特訓中?です。(^O^)

Microsoft Word - ’12.10月フライヤー4ー2003

 

 

 

 

 

 

 

 

ヴォーカルセレクションVol.14「ボサノヴァの響きに抱かれて」のご案内

暑さが本格的になってまいりました。ビールが美味しい( ゚v^ ) 季節でもありますね。
一時、画像(写真)がうまくアップできなくなってしまい、前回のタゴールソングの回のご報告もまだなのですが、ちょっとひとっ飛びしまして、先に明日のボサノヴァの会のご案内です。m(_ _)m

'12.7VS

明日のヴォーカルセレクションVol.14は、あちらこちらで、夏祭り、花火大会と「おまつり」の季節ですから、もちろんこちらも、夏といえば・・・・ボサノバ、サンバ、ハワイアン・・・
今回はハワイアンはありませんが、じっくりと、熱心に音楽に取り組んでいるシンガー&ピアニスト、私も含め(^O^)10組、それぞれの想いを胸に 皆様にお届けいたします「心地よいボサノヴァの響きを♡」
蘇州夜曲に smileに Agua de Beber に オリジナル・・・・カラフルなボサノヴァをお聞かせいたします。
このセレクションでもお馴染みになってきました、東出紘樹(EB)がピックアップした、町田浩明(Dr)長瀬晋
(G)の東出バンドと共に、ひとときの真夏の夜の夢を見ませんか☪☆彡

皆様のお越しをお待ちしております!

 

------------------------------------------------

2012年7月20日(金)  Open18:30 Start19:30

MC : 予約2,500 当日2,800円 / +ドリンク
※ご予約は前日までに、直接お店にご連絡ください → 連絡先

at スタジオWUU
千葉県柏市柏1-5-20 プールドゥビル5F     TEL: 04-7164-9651
柏駅東口前通り、イトーヨーカドー前
マクドナルドのある角を右折、2つ目のビル5F(JR柏駅中央東口より2分)です
-----------member---------------------
Singer&Pianist
原 恵理子、山本 悦子、金指 文子、のあ、寺沼 建樹
渡辺 真里子、鴻巣 リア、村田クリスティー、田中 園子 山岸しずか
 
東出バンド:  東出 紘樹(Eb) 長瀬 晋(G) 町田浩明(Dr)
 
-------------------------------------------

 

 

ヴォーカルセレクションvol.13「タゴールソングの世界へ~空~」のご案内

5月25日(金)に迫ってまいりました、ヴォーカルセレクションvol.13「タゴールソングの世界へ~空~」のご案内です。とても魅力的な演目です。良いステージになると確信しています。どうぞ、この機会に是非タゴールソングの世界に触れていただきたいと思います。

タゴールソング
:タゴールソングはインド、ベンガルの詩人ラビンドラナート・タゴールが作詞・作曲したオリジナル楽曲です。インド古典音楽・民族音楽、そして西洋音楽からもそのエッセンスを取り入れ、独自の新しい音楽を紡いだ歌は、ベンガルの人々に愛され続けています。タゴールソングに込められた心の祈り、平和への願い、自然への感謝、季節の喜び、その精神は時空を超え、心に愛と真実の音を響かせるでしょう~奥田由香氏のコメントより
Microsoft Word - 5月フライヤーT2a

長く音楽に関わっているといろんな素晴らしい出会いがあるものです。今回のヴォーカルセレクションでは
12年ほど前からお付き合いさせていただいていますベンガル文学の丹羽京子先生(東京外国語大学講師)とのご縁で実現いたしました「タゴールソングの世界へ~空~」と題しますインド音楽の夕べです。タゴールソング弾き語りの奥田由香氏、シタ―ル奏者の辰野元康氏、解説に丹羽京子氏を迎え、タゴールソングの一部ではありますが、楽しんでいただけたら幸いです。
西洋音楽からも影響を受けたタゴールだそうですが、私も2曲ばかりジョイントさせていただきます。日本の普段の生活の中では触れることの少ないタゴールソングですが、実は私たち日本人が愛しているあるメロディー のモチーフまたはエッセンスを取り入れた作品があります。
今回はそのオリジナルを私が弾き、奥田由香さんにタゴールソングを歌っていただくという場面もあります。シタール奏者の辰野氏の夜のRaga(ラーガ)も聴きものです。
私も奥田氏、辰野氏のリハーサルに2回ほど立ち合わせていただき、さらにお二人のライヴパフォーマンスにもできる限り足を運ばせていただきました(とは言っても2度ほどですが・・・・)。
一般の方たちにわかりやすいように考えてくださいました奥田由香さんの選曲、プログラム構成も素晴らしいです。
是非、多くの方に聴いていただきたい~伝えたい歌がある、感じてほしい音がある~なのです。

皆様のお越しを心よりお待ちしています。        山岸 しずか



演奏曲目:

ヌヌト プラーノ ダオ(いのちに耀きを求めます。この美しき朝の中で

アマルムクティ(私の自由 燦々と光交わるこの空に)

アジ ジョルラテ(今宵吹きすさぶ嵐の中訪れるあなたを待ちます 真実の友よ

アカシュボラ(空を尽くす太陽と星 宇宙を満たす 生命の流れ

アグネルポロシュモニ(火の神よ 命に祝福を この人生に炎の祈りを満たしたまえ

プラノシェイ ネルコタ(過ぎし日のこと 忘れはしない)

プレプレ ドレドレ(花から花へ そよそよと やさしい風が なでてゆく

アノンドダラ(喜びの流れが 世界にそよぎ 限りない大空へ愛が注がれる


解説:
歌人タゴールの人物像、季節の歌について、タゴールと西洋音楽について(丹羽京子氏)

------------------------------------------------

2012年5月25日(金)  Open18:00 Start19:00

MC : 予約2,500 当日2,800円 / +ドリンク代
学生割引/予約1,500円/ 当日 1,800円/+ ドリンク代
-----------member---------------------
奥田 由香(タゴールソング弾き語り)

辰野 基康(シタール奏者)

丹羽京子(解説)

山岸 しずか(ピアノ)

吉田千恵子(踊り  賛助出演)
-------------------------------------------