ヴォーカルセレクションVol.5~東北地方太平洋沖地震チャリティコンサート~

 

被災された皆様、関係者の方々に、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復興を深くお祈りいたします。

♪3月31日(木)、ヴォーカルプレゼンツVol.5、
被災地の一日も早い復興を祈り
皆さん!Rie&Rumiと一緒に歌いませんか!!♪

Vs_05

18日午前中、Vol.5の出演者に集まっていただきミーティングいたしまして、
今回のVol.5をチャリティコンサートとし、
収益のすべてを義援金として東北地方太平洋沖地震の復旧、復興に
役立てていただくことにいたしました。
(ミュージシャンの皆様、計画停電の中お集まりいただき
ありがとうございました<(_ _)>)

ブログでお知らせいたしましたプログラムですが、
当初Rie&Rumiのゴスペル以外の曲を二人の息の合ったハーモニーで
お聞きいただく内容になっていましたが、
お客様には世の中がこの不安と混乱の中、足をお運びいただくことになります。
お客様皆様のお支払いただく入場料金が直接義援金となります。
是非ご協力お願いいたします<(_ _)>

ゴスペル講師としても大活躍のRie&Rumiです。
内容を若干変更し、今回の二人のハーモニー、それぞれのソロに加え、
今回被災した皆様、現場で頑張っている関係者の方々に向けて、
「翼をください」「上を向いて歩こう」ゴスペルのスタンダードとなりました
「MY LIFE IS IN YOUR HAND」などを被災地の一日も早い復興を願い、
会場の皆さんとご一緒に歌いたいと思っています。

 みんなで声を合わせて歌いましょう!!

演奏曲目 

翼をください(Rie&Rumi&会場の皆さん)
上を向いて歩こう(Rie&Rumi&会場の皆さん)
恋のバカンス(Rie&Rumi)
ロンリ―チャップリン(Rie&Rumi)
Too Far away(Rumi)
いっそセレナーデ(Rie)
Top of the world(Rie&Rumi)  e.t.c.

 ------------------------------------------------

3/31(木) Open18:30 Start19:30 

MC : 予約2,500 当日2,800円 / +ドリンク代
※ご予約は前日までに、直接お店にご連絡ください → 連絡先

at スタジオWUU
千葉県柏市柏1-5-20 プールドゥビル5F     TEL: 04-7164-9651
柏駅東口前通り、イトーヨーカドー前
マクドナルドのある角を右折、2つ目のビル5F(JR柏駅中央東口より2分)です。

-----------member-------------------------------------

Rie&Rumi(Vocal) 

 渡部 聡司(Percussion)

 山岸しずか(Piano&Vocal)

------------------------------------------------------------

是非皆様にお集まりいただきますよう、心よりお願い申し上げます! 

                                                                  山岸しずか 

 

 

 

 

 

 

「音楽」したい方大歓迎! 2011年度新規生徒募集中!

ちびっ子からお年寄りまで、
「音楽」したい方 なら、大歓迎!
 クラシックからジャズ・Jポップも♪

 

 
_DSC099
   _DSC187

 

_DSC270
2010年おと工房 Little Concert Vol.5   
 


「おと工房」のレッスンは、基礎技術に加え、専門講師が各ジャンルに幅広く対応。プロ演奏者とのセッションや練習発表会も充実。「音」を「楽」しみ、目的に合わせたレッスンが人気です。

【詳しくはこちらをご覧下さい】…………………………
おと工房とは
レッスンのご案内
専門講師(只今準備中)
セッション・練習発表会
主催:山岸しずか プロフィール

 

こんにちは。 おと工房 山岸しずかです。
今年もあっという間に3月に入ってしまいました。

おと工房では、3月4月と2011年度新規生徒募集をいたします。3月4月無料体験レッスン実施中

現在、4歳から70歳くらいまでの生徒さんが、
それぞれの目的に合わせ、レッスンに取り組んでいます。
本年度から南浦和教室に加え南与野教室も開設し、色々な御要望にお応えできるように、魅力的なパーソナリティーの専門講師も皆様をお待ちしております。

別れと出会い、風光る芽生えのとき、
‘音楽’という新しい出会いが待っているかもしれません。

* お申込み、お問い合わせは、‘おと工房とは’からメール、またはお電話にてお願いいたします。

おと工房     山岸しずか

「ヴォーカルセレクション」Vol.5のご案内

早いものです。3月に入りました。

ですが、寒くなったり、暖かくなったりと寒暖の差が激しく、皆様体調など崩されていませんか?
花粉症の方にとっても、嫌な季節到来でしょうか? 
私は無頓着なせいかあまり意識していなかったのですが、最近、というかそういえばこの季節、ねばねばした涙(+_+)がたくさん出て、なんとなく気持ちが悪い、とは思っていました。それは花粉症?ですね。きっと。
そのくらいの症状ですが、花粉症の歌い手にとっても、つらい季節、生徒さんの中にも何人か重症な方いらっしゃいますが本当に気の毒になってしまいます。
用心してもなってしまうものはなってしまう花粉症・・・・なんとか乗り切ってくださいね。

さて、3月31日(木)ヴォーカルセレクションVol.5はゴスペル・ポップスシンガー姉妹Rie&Rumiの登場です。

 
Vsvol5

私は、数年前からお二人主催の年一回の秋のゴスペルコンサートに参加させていただいております。
ゴスペルというと、たくさん人数が集まりませんと始まりませんが、とにかくパワフルでフットワークの軽いお二人で、東京近郊に生徒さんお二人合わせて、数百人・・・・
毎回のコンサートであれだけの人数を仕切ってコンサートするのですから、本当にすごいな~といつも感心させられます。
私は、長いことジャズと関わってきて、もちろんゴスペルとジャズって関係性は深いですが、似て非なり・・・
ずいぶん違うものだと認識しております。
しかも私は、ジャズでも比較的ヨーロッパ寄りの和声感の強いものや、
歌ものと呼ばれる、スタンダードなものばかりやってましたので、引き受ける当初、ゴスペルと聞いて参加するのどうしましょう・・・・と思ったのですが、これもひとつ勉強っ・・・かと。 そして、本当に非常に勉強になっています。
最初のコンサートでは大編成の伴奏を主にさせていただいて、久しぶり?にコンサートピアノを鳴らした気がしました。
やっぱり爽快感はありますよね!昨年は主に苦手なキーボード担当、
後輩達からも頼りにされ、だんだんしっかりしなくちゃいけなくなってきました・・・・
今年はどうなるのでしょう!絆もだんだん生まれ、感動のフィナーレ!いいですよね~~大所帯ならではの臨場感とチームワークって(^-^)。

さてさて、今回のRie&Rumiのパフォーマンスは、といいますと、
兄弟、姉妹アーティストのもの、それぞれが歌ってみたいもの、昭和歌謡に、
ライトなポップス、オリジナルにゴスペルバラードと盛りだくさんですが、
どこかで聴いたことのあるメロディーばかりで、聴くほうは楽しめると思いますよ。
共演者はRie&Rumi ゴスペルコンサートのレギュラーメンバーの
若手パーカッショニスト渡部 聡司、ピアノはわたくし山岸しずかです。
最近コード奏法もめきめき腕を上げているクラシック系速弾きピアニスト(クラシックの世界ではそんな言葉はない?)かよちゃんも乱入(それもないか)するはず・・・・
楽器をたくさん持っている渡部君。今回もたくさん小物楽器持ってきてくれるのかな。楽しみです。
先日少しだけ打ち合わせ練習をしたのですが、さすが、姉妹!恋のバカンス、笑っちゃいました。
あまりにも素晴らしいハーモニーなので。(^_-)-☆(^O^)

ボーカルセレクションVol.5 「姉妹の織りなすハーモニー」、ご一緒に口ずさめる曲がたくさんあると思います。

 

演奏予定曲

恋のバカンス
ロンリ―チャップリン
Too Far away
いっそセレナーデ
Saving all my love For You
Top of the world  e.t.c.

 -------------------------------
-----------------

3/31(木) Open18:30 Start19:30 

MC : 予約2,500 当日2,800円 / +ドリンク代
※ご予約は前日までに、直接お店にご連絡ください → 連絡先

at スタジオWUU
千葉県柏市柏1-5-20 プールドゥビル5F     TEL: 04-7164-9651
柏駅東口前通り、イトーヨーカドー前
マクドナルドのある角を右折、2つ目のビル5F(JR柏駅中央東口より2分)です。

-----------member-------------------------------------

Rie&Rumi(Vocal) 

 渡部 聡司(Pacussion)

 山岸しずか(Piano&Vocal)

------------------------------------------------------------


皆様のお越しをお待ちしております!

 

山岸しずか 

JUNプロデュース「Un Regalo Piccolo~小さな贈り物」を終えて

 

アットホームな良い会でした。 

 私は今回は2曲ソロで歌い、2曲ARTE PIAZZA ROSEのお二人とご一緒させていただきました。
歌い慣れない曲は緊張するものです。もう少し!と思う部分もありましたが、
とても良い経験でした。

DSC01717 
フィナーレまで歌い続けたDei&Liu(中央) JUN(ピアノ)

 古い友人JUNのオリジナル作品発表会はヴォーカルソロから始まり、ピアノソロ、
ARTE PIAZZA ROSEのステージ、ARTE とのコラボレーション
と四部に分けられ盛り沢山の内容でした。

DSC01714   
 第三部 ARTE PIAZZA ROSEのエネルギッシュで若々しいステージ 

 出演者は中学生から、おばさん ん?いえ・・マダム(^_-)-☆まで。
懐かしい友人たちもたくさん駆け付けてくれました。

聴きにきてくれたお客様の中に、最初JUNが教えていて、
その後、あるきっかけで私が引き継いだ生徒さんが
ボーイフレンドと遊びに来てくれました。(*^_^*)
あんなにちっちゃかったのに・・・
JUNとわたし、思わず同じ想いが言葉に・・・いくつになったの??
♪あれは3年前~~♪ だったらいいのにね・・・

でも、まさかこんな風に会えるとは・・・これは3人の想い。
そして、なかなか、良さそうなボーイフレンドだっつ・・・
これは、私とJUNの想い、そして、
わたしはまた生徒に先越され・・・・る、たぶん。
思いたくないわたしの思い・・・脱線

話を戻そう。
JUNにこの話をいただいた時、ピアノ弾く、歌う?と聞かれ
作品を拝見、左手がいっぱい動く・・・ピアニストだ。当然だ。
ふだんコードばかり、しかも長いこと悩んだりして
私は弾き語りが‘得意種目’になった。

JUNの世界。メロディアスかつファンタジック。
ピアノ曲も歌曲もどれも、JUN特有の‘sympathy’ がある、とわたしは思う。

シューベルティアーゼ・・・シューベルトと仲間たち、楽曲はシューベルト的なわけではないし人生そのものが重なるわけでもない。
でもなぜかサロンに集まる歌好きのシューベルトと仲間たちのことを
ふっと時空を超えて思ってしまった。

私は会が終わってから、‘動かなくなっている左手’の練習に励んでいる・・・。
「小さな贈り物」いただいてしまった! 

JUN&ARTEのお二人、出演者、スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。  

 

山岸しずか

 

2月13日(日)JUNプロデュース「Un Regalo Piccolo~小さな贈り物」のご案内

 

2月13日、いつも?やっていることと全然違うものを歌います。(^_-)-☆
今日、共演者のARTE PIAZZA ROSE と 練習がありました。
その様子を少し・・・

P1010306
左からピアノの昭那ちゃん、ARTEのDei、わたし、ARTEのLiu

P1010326    P1010321
ARTE PIAZZA ROSE  かなり歌い込んできています。
 
P1010319 
♪どろんこ色の獏♪練習中・・・振付が難しい((+_+))、Liuの頭の上には?
本番は乗せません・・・よね?たぶん。


もともと歌は大好きだっただけで 特に長く勉強したわけでもなかった、
と思っていた。
仕事で覚えたジャズにこだわっていた時もあった・・・
少しずつ勉強したり、少しずつ経験を積んで
そして、今は、またいろんなことに挑戦したいと思うようになった・・・

若い人たちと練習するのが楽しい!こんな時代も私にもあったな~と
顔がほころぶ。
ピアニスト、作、編曲家のJUNはとても古い友人です。
彼女の温めてきた作品たちは、難易度も高いが、聴いていて難しさを感じない。
とてもメロディアスでファンタジック。彼女らしい。
誰でも楽しめる作品に仕上がっています。
彼女の曲たちを歌い続けている若手ヴォーカルDUO、 ARTE PIAZZA ROSE とても素敵!です。
私は、振付けに悪戦苦闘中!
日頃歌わない日本語の曲が難しい・・・・
不思議なものですね。

2月13日(日)JUNプロデュース「Un Regalo Piccolo~小さな贈り物」
                    (楽曲は全曲JUNのオリジナル)  

「小さな贈り物」を皆様にお届けできますように、頑張って練習しております。
皆様のお越しをお待ち致しております!(詳細はコンテンツ覧の(LIVE・セッション・発表会・)をご覧ください)
         

山岸しずか